アトピーボディクリーム解析/みんなの肌潤糖
みんなの肌潤糖は、アトピー性皮膚炎の方に人気のボディークリームです。
正確に言うと、保湿剤に近いです。
このみんなの肌潤糖は、オリゴ糖で有名なカイテキオリゴを作ったメーカーです。実はこの砂糖。一般の砂糖と違い、保湿力が高いんです。
羊羹(ようかん)を食べたことがあるかと思いますが、ようかんは時間が経過しても乾燥しませんよね。
あれも、砂糖が水分を保持しているからなんです。
また、この砂糖は、医療用でも使われている程なので、その高さは想像できるかと思います。
ただ、このボディクリームの凄い点は、それだけじゃありません。成分です。
これぞ、本当の無添加と言わんばかりの、成分しか入っていないんです。
しかも、9割以上、保湿成分。
アトピー性皮膚炎の方のために開発された肌への優しさを極限まで極めたボディクリームといっていいでしょう。
成分表の色分け説明
アトピーボディクリームの解析結果を色でご紹介します。成分の役割は大きく、保湿、肌のコンディション、品質保持の3つに分けております。
分類 |
内容 |
---|---|
水色 | 保湿成分 |
緑色 | 肌のコンディション(肌を整える成分) |
紫色 | 品質維持(品質を維持する成分) |
アトピーボディクリームの成分解析結果
成分名 | 成分分析 |
---|---|
ビート糖 | 保湿 |
ココナッツオイル | 油剤、閉塞剤 |
ヘーゼルナッツ油 | 油剤、閉塞剤 |
ブドウ種子油 | 油剤 |
ヒマワリ油 | 油剤、閉塞剤 |
サフラワー油 | 油剤、閉塞剤、杏科 |
ビタミンE | 抗酸化(酸化防止剤) |
グレープフルーツ果皮油 | 保湿(精油) |
オレンジ果皮油 | 保湿(精油) |
レモン果皮油 | 保湿(精油) |
ジャスミン油 | 保湿・抗炎症(精油) |